
よりシンプルに。よりクリエイティブに。共感をつくる
デザイナーはアート性も必要です。しかし、制約のある中で「魅力を最大化する」のが私たちの仕事。
私たちは、企業やブランドのコミュニケーションを強く、美しく、シンプルに表現します。
その「一貫した佇まい」が、企業やブランドのイメージをつくり、ファンへのメッセージとなり、発信力をさらに高めます。
- ALL
- AD.MASAO MORIYA
- CD.MAKOTO TATSUWA
- GRAPHIC DESIGN
- PACKAGING DESIGN
プロジェクトをジャンプさせるチーム
私たちの共通言語となる「creative」は形容詞であり、広告用語のクリエイティブのように名詞として活用するのではなく、「創造的な」「創造性に富んだ」といった英語のもともとの意味合いでの活動を行っています。

藤巻 亮平
フォトグラファー
いつも自然体で、妥協しない姿勢や長丁場になる撮影でも、疲れ知らずで楽しくいられる空気感は、あめとつちならではのスタイルです。常に新しいものを一緒に創造していけるようなチームなので、撮影のプランニングから納品のクオリティまで、私たちに安心してお任せください。

高橋 稔
コピーライター
あめとつちとは、ふらっと寄れる、フラットな関係。このチームは右脳と左脳のバランスが絶妙です。また、クオリティで妥協しない姿勢が沢山のお客様や愛せる仕事に繋がっているのだと思います。キャッチ100本ノック要員とかでも全然OKなので、お気軽にご用命ください(笑)

入江 充彦
アカウントディレクター
メンバーには「ものづくり」への情熱やこだわりをいつも感じます。クライアントの気づきにくい所や望ましい方向へとヒントを的確に示しながら、デザインのチカラを「課題の解決策に変えてしまう力」テコの原理的な応用力や自在力があるチームです。皆様のご依頼をお待ちしております。

高松 広樹
WEBディレクター
あめとつちはいつも立体的に物事を見てるんだなぁと関心しています。その独特の視点は複雑化したプロジェクトの方向性を決める上で非常に重要な役割を果たしていると思います。Webサイト制作におけるUI/UXの設計も技術と経験に裏打ちされた力があるからこそできる安定品質です。

守屋 方雄
アートディレクター
<チームへの想い> 私は、地元岡山でフリーランスを経て上京しています。その後、広告代理店やデザイン会社でマス広告などを中心に数多くのプロジェクトに参画してきましたので、そうした経験を活かすため、次のステップとして龍輪との出会いがありました。会社立ち上げには、2年程じっくりコンセプトを固め、満を持して創りあげてきたのが「この会社、このチーム」です。どんなプロジェクトでも自分たちの持ち味をしっかりアウトプットできるよう、密度の濃い準備期間を経て心の根っこのところまで、すり合わせてきてます。このメンバーは、阿吽の呼吸でお互いのやりたいことや、役割も理解できているので、ストレスなく質の高い仕事ができています。ビジネスとしてのデザインは勿論、「どんな生き方をしていきたいか」という人生設計を含めたデザイン力や提案力など、より質の高い総合力が求められる時代です。ご依頼お待ちしています。

龍輪 誠
クリエイティブディレクター
<チームへの想い> 私は、世の中がパソコンでデザインするようになったDTP創成期96’よりデザイン業をスタートしています。そして、これまで多くの人に育てていただきましたので、キャリア的にもそろそろ学びのインプットからアウトプットへ切り替え、デザインという有効手段で社会に貢献していきたいという考えから、あめとつち設立に至っています。個人事業から大手代理店まで、幅広い経験を経ていますが、今のチームや顧客との近い距離感がとても心地良いです。また、デザイナーは「伝える熱意」を「伝わる」にかえることが役割。プロジェクトの大小に関わらず、「デザイン屋として」オーダーメイドサービスのみを手掛けるプロ意識の高いチームを課題に合わせて編成しています。それぞれ専門家へのご相談もお待ちしております。

ご依頼・メッセージはこちら
お仕事のご依頼、お問合せ、ご質問等、下記からお受けしております。
追って担当者よりご連絡させていただきます。
※弊社お客様用のお問い合わせページですので、営業を目的としたお問合わせはご遠慮ください。